習い事

家にいながら前向きに!主婦が【自己肯定感】を高めるヒント

はじめに

毎日家事や育児に追われていると、自分の頑張りがなかなか見えにくくなり、つい「これでいいのかな?」と自己肯定感が低くなりがちです。

主婦業は、誰かに評価される機会が少ないため、自分自身でモチベーションを保つのが難しいこともありますよね。

でも、家にいる時間をもっと前向きに、そして自分を認めるための方法はたくさんあります!

そうなの!?ぜひ教えてほしい!
ゆかだるま
ゆかだるま
今回は、毎日の生活の中で簡単に取り入れられる、自己肯定感を高めるヒントをご紹介します。
小さな工夫を重ねることで、自分自身に自信を持ち、毎日がもっと充実したものになりますよ。

 

 

自己肯定感が低くなりがちな理由

主婦として家事や育児をこなす毎日の中で、自己肯定感が下がりやすい原因はいくつかあります。

主婦業は目に見えない部分が多く、家族のために一生懸命頑張っても、自分でその成果を実感するのが難しいこともあります。

見えない努力が多い

家事や育児は、誰も見ていないところでの努力が多く、成果が目に見えにくいものです。洗濯や掃除などの家事は、繰り返しても「またすぐにやることが増える」という感覚になりやすく、達成感を感じにくいことが、自己肯定感を下げる一因です。

誰にも褒められない

家事や育児の仕事は「当たり前」と思われがちで、家族や周囲からの評価や感謝を感じる機会が少ないことが多いです。そのため、「頑張っているのに誰も気づいてくれない」と感じやすくなり、自己肯定感が下がってしまうことがあります。

社会とのつながりが薄くなる

外に出る機会が少ないと、どうしても社会との接点が減るため、日常に変化が少なく、自分の存在意義や役割について不安になることも。また、働いている人と自分を比べてしまい、「自分はこれでいいのか?」という気持ちが生まれることもあります。

この孤独感、わかってもらえる?

 

自己肯定感を上げるための具体的な方法

1. 小さな達成感を積み重ねる

自己肯定感を高めるためには、日々の小さな達成感を積み重ねることが重要です。

家事や育児は、毎日繰り返されることで、なかなか成果が見えにくく、達成感を感じにくいことがあります。

ですが、どんなに小さなことでも、「今日もできた!」と自分を褒める習慣をつけることで、自己肯定感は少しずつ上がっていきます。

毎日の成功や努力に目を向ける

今日は洗濯物を早く片付けた!
子どもと一緒に楽しく遊べた!
夕食で新しいレシピに挑戦してみた!

など、家事や育児での小さな成功や努力に目を向けることが大切です。

自分の行動を見つめ直し、「よくやってるね」と自分に声をかけることで、自己肯定感を高める第一歩になります。

他にも
  • キッチンの片付けをきれいにできた!
  • 玄関や靴箱の整理をしてみた!
  • 自分のために美味しいお茶を淹れて休憩できた!
  • 子どもの寝かしつけがスムーズにできた!
  • 今日も無事に1日を終えられた!

意識的にその瞬間に目を向けることが大事ね

チェックリストを作り達成感を感じやすくする

家事や育児の仕事をチェックリストにして可視化するのも効果的です。

リストを作って一つずつクリアしていくことで、達成感を得やすくなり、家事や育児が負担ではなく、自分の成果として感じやすくなります。

日々の小さな成功を積み重ねることで、自己肯定感は徐々に上がっていきます。

 

ゆかだるま
ゆかだるま
 例えば、家事のチェックリストを作ってみよう!
朝の家事ルーティン
  • □ 朝食の準備と後片付け
  • □ 洗濯物を干す
  • □ ゴミ出し(曜日ごとに設定)
  • □ 子どものお弁当を作る
  • □ 部屋の簡単な掃除(クイックルワイパーでリビングを掃除)
  • □ 洗面台の掃除
  • □ 洗濯物をたたんでしまう
週1回やることリスト
  • □ トイレ掃除
  • □ 洗濯槽の掃除
  • □ 冷蔵庫の中の整理
  • □ 床の拭き掃除
  • □ 玄関の掃除と靴の整理
  • □ キッチンシンクの掃除

 

もっと自分のことにフォーカスしてもいい?
ゆかだるま
ゆかだるま
OK!自分のケアリストも作ってみよう!
1日の中でリフレッシュするための自分時間のリスト
  • □ 10分間のストレッチをする
  • □ お茶やコーヒーを飲む時間を作る
  • □ 1日5分の読書時間を確保する
  • □ 短時間で楽しめるドラマや映画を観る
  • □ 自分の好きな音楽を聴く時間を持つ
  • □ 友達や家族と短いメッセージのやりとりで気分転換

このように具体的なチェックリストを作ることで、日常の家事や育児が「目に見える成果」になり、1つずつクリアしていくことが自己肯定感を上げる一歩になります。

 

チェックリストを活用するコツ

 

リストを可視化

チェックリストはスマホのメモ機能やカレンダーアプリ、ホワイトボードなどに書いて、見えるところに貼ると効果的です。完了したタスクをチェックすると達成感が感じられます。

無理のない目標設定

1日にすべてをこなそうとすると逆にストレスになるので、リストはあくまで「できたらいいな」程度で設定し、完璧を求めず、できたことをしっかり褒めることが大事です。

終わったら自分を褒める

1つクリアするたびに「よくやった!」と自分に声をかけ、達成感を感じる習慣をつけると、自己肯定感が自然と高まります。

 

2. 自分時間を大切にする

主婦は家事や育児で忙しい中、つい自分のことを後回しにしてしまいがちです。しかし、自分時間を持つことは心のリフレッシュにもなり、自己肯定感を高める重要な要素です。少しの時間でも良いので、自分のために使う時間を意識して確保しましょう。

短いリフレッシュタイムを設ける

家事や育児の合間に、5分でも10分でもリフレッシュタイムを取ることが大切です。好きな音楽を聴く、お茶を一杯飲む、好きな本を少し読むなど、心が落ち着くひとときを持つだけで、気分がリフレッシュされ、自己肯定感も高まります。

趣味や自分のために使う時間を確保する

忙しい中でも、できるだけ趣味や自分のために使う時間を大切にしましょう。新しい趣味を始めるのもいいですし、少しの時間を使って料理や読書など、自分が好きなことに没頭する時間を作ることで、生活に楽しみが増え、前向きな気持ちが自然と湧いてきます。

自分時間をもっと楽しく!新しい【趣味】を見つけるコツはじめに ママ友との会話、パートの履歴書、子供との遊び…。 正直、できることなら“自信を持って趣味の話をしたい!”のが本...

 

 

3. 前向きな自己対話を心がける

自己肯定感を高めるためには、自分との対話が大切です。ネガティブな考えが浮かんだ時でも、前向きに変える習慣を持つことで、自己肯定感を維持しやすくなります。

ネガティブな考え方を前向きに変える習慣

家事や育児で「私にはできない」「うまくいかない」と感じる時は誰にでもあります。そんな時には、ネガティブな考えを前向きに変える癖をつけましょう。「今日は少し大変だったけど、次はもっと効率よくできるかも」「失敗も学びの一つ」といったように、自分の考えをプラスに変えることが重要です。

自分に「ありがとう」と声をかける

自分自身に「ありがとう」「よく頑張っているね」と前向きな声かけをする習慣を持つことも大切です。どんなに小さなことでも、自分の頑張りに対して感謝することで、自己肯定感が自然と高まります。誰かに評価されなくても、自分自身が自分を認めてあげることが、自己肯定感を育てる一番の秘訣です。


 

他人と比べない心の持ち方

自己肯定感が低くなってしまう原因の一つに、他人と自分を比べてしまうことがあります。SNSや周りの人の生活を見て、自分の現状と比較してしまうことは、誰にでも起こり得ることです。しかし、他人と自分を比べすぎると、自分の価値を見失いがちです。他人と比べない心の持ち方を学び、自分のペースで過ごすことが、自己肯定感を高めるための重要なステップです。

SNSや周囲と距離を置く

SNSは、他人の成功や楽しそうな瞬間ばかりがフィードに流れてきます。これらは一見理想的に見える生活ですが、その裏には誰もが悩みや苦労を抱えていることも忘れてはいけません。SNSの情報は一部にすぎないと認識し、他人の生活に振り回されないために、定期的にSNSから離れる時間を持つことが大切です。

SNSデトックス

定期的にSNSを見ない時間を作ることで、自分の生活に集中しやすくなり、他人と比較する機会を減らすことができます。例えば、週末だけでもSNSから距離を置き、家族や自分のために時間を使うようにしてみましょう。

他人の良い部分ばかりに注目しない

友人や知人が楽しそうに見えるSNS投稿を見ても、そこに隠れている努力や苦労に目を向けることを意識することで、自分との比較をやめることができます。「私のペースで頑張っているんだ」と、自分の現状を受け入れる心の余裕を持ちましょう。

自分自身の価値に気づく

他人と比べず、自分の価値に気づくことは、自己肯定感を高める大きな一歩です。毎日一生懸命家事や育児をこなしていること、日々の小さな成功や努力を積み重ねていることこそが、自分にとっての価値ある行動です。

自分の成長に目を向ける

他人がどれだけ成功していようと、自分自身の進歩に目を向けましょう。昨日より少し早く家事が終わった、子どもとのコミュニケーションが深まったなど、日々の小さな成長にフォーカスすることで、他人と比べる必要がなくなります。

自分のペースで進むことを大切にする

人生の進み方は人それぞれです。他人がどれだけ早く結果を出しても、自分には自分のペースがあります。焦らず、自分に合ったペースで進むことが、心の健康と自己肯定感を保つ鍵です。

他人を称賛する余裕を持つ

他人を褒めたり、称賛することができると、自然と自分に対するプレッシャーも軽くなります。他人をリスペクトしつつ、同時に自分の価値も見失わないことが大切です。

他人の成功を喜ぶ

他人の成功を見たとき、「私も頑張ろう」という前向きな気持ちに切り替えましょう。他人の成功や良い部分を称賛し、それを自分のモチベーションに変えることで、比較することなく前向きなエネルギーを得られます。

お互いを支え合う

同じ主婦として、家事や育児に取り組む仲間と共感し合うことで、自分だけが大変なわけではないと感じられます。他人と比較する代わりに、お互いを励まし合う関係を築くことが、自己肯定感を高める助けになります。

夫婦関係にお悩みの方は、なぜ夫は怒るのか?その理由と対策、ウェブ3時間で学べるもよかったら参考にしてください。

他人と比べず、自分の価値をしっかりと認識し、周囲に左右されない心を育てることで、自分らしい毎日を過ごせるようになります。他人ではなく、自分の成長努力に目を向け、自己肯定感を高める生活を意識してみましょう。

まとめ

主婦として家事や育児に追われる毎日の中で、自己肯定感を高めることはとても大切です。小さな達成感を積み重ね、自分の時間を大切にし、他人と比べない心の持ち方を意識することで、日常の生活がもっと前向きで充実したものになります。

日々の家事や育児のタスクをチェックリスト化して達成感を得たり、家事の合間に短いリフレッシュタイムを設けることで、無理なく自分を褒めてあげる時間を作ることができます。また、趣味や習い事を通して自己成長を感じることや、学びの時間を持つことで、自分自身に対する信頼感も増していきます。

さらに、他人と自分を比べるのではなく、自分のペースで過ごし、自分の成長や成功に目を向けることで、自己肯定感は自然と高まります。他人の成功を称賛し、自分自身も評価することで、心に余裕を持った生活を送りましょう。

家にいる時間が多くても、少しの工夫で自己肯定感を高め、日常をもっと楽しく、充実したものにしていきましょう!